現在メンテナンス中です
今後の日程・詳細情報は
下記をご覧ください

京都の絵本教室「えとて」では、
本気で絵本作家を目指す人のために、

有名講師を招いて講義を開催しています。
絵本作家のなり方を是非
学んで見てください。

ここは好奇心、趣味心、仕事心の眠りを
覚ます入り口です。

たくさんのヒント、アイディアが
あなたを待っています。

“体験レッスン・見学随時開催中”
開講日であれば、いつでも
見学していただけます。
「どんなところかな」
「どんな授業なんだろう」など。

絵本のラフがある方は先生に
見ていただける可能性も!
(※授業の状況によります)
まずはお気軽に体験しに
来てみてください♪

お知らせ

2024年度 第13期「えとて展」開催日決定!

絵本教室「えとて」では、
毎年1年間の成果の絵本を
京都・東京で展覧会で発表いたします。

最初はラフだった絵本が先生や他の生徒との
話や交流でブラッシュアップされできあがります。
絵本作家のたまごたちの作品を是非ご覧ください。


東京展:5月12(月)〜5月17日(土)

東京ピンポイントギャラリー


京都展:6月10日(火)〜6月15日(日)

万華鏡ミュージアムギャラリー


 

新年度生徒さま募集開始!

2025年度・第14期の生徒さまを募集開始いたしました。
まずはお問い合わせください。


第14期 etoteえほん教室

2025年 7月5日開講
2026年春頃修了展(未定)

開講場所
・アンテルーム京都
・京都万華鏡ミュージアム


詳しい場所・金額等は 教室について をご覧ください。

教室について

“「えとて」で学ぼう絵本づくり”

etoteえほん教室は、絵本を
つくってみたい人、どんな人でも
楽しく学べる教室です。
プロの作家になりたい人、
絵本が好きな人とお互いに
刺激しあえます。

講師は活躍中の絵本作家や
誰よりも絵本をよく知っている
編集者の先生方。

いろいろな人たちに教えられながら自分の絵本を創ってみませんか?

料金


・入会金33.000円 


・受講料76.500円


*入会金(毎年更新)受講料は別納可
*全13講座

 

会場


・ホテルアンテルーム京都 
1Fアンテミール


・京都万華鏡ミュージアム
ギャラリー


*詳細は 会場マップ をご覧ください
*スケジュールでその日の会場を
ご確認ください

その他


・毎講座公開ラフチェック
・実技等となります。


・どの講座も概ね親睦会を予定/参加自由

食事会の参加費は
2,500~3,500円の予定です。参加自由です。

講師紹介

“「えとて」の先生たち”

etoteえほん教室は講師は活躍中の
絵本作家や誰よりも絵本を
よく知っている編集者の先生方が
講師にこられています。

 

黒井健 絵本作家

学習研究社に入社、絵本編集に携わった後、フリー。 以降、絵本・童話のイラストレーションの仕事を中心に活動。 作品「ごんぎつね」「手ぶくろを買いに」等。 山梨県清里の黒井健絵本ハウスを開館。

高畠純 絵本作家

主な絵本に「おとうさんのえほん」「おどります」 「パラダイス」「パーティーはこれから」「オレ・ダレ」 「だじゃれどうぶつえん」「なんでしょなんでしょ」など多数。 ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞・日本絵本賞受賞。

松田素子 絵本編集者

「MOE」の創刊に携わり、編集長を務めた後、89年に退社。 フリーランスの編集者として、長谷川義史、はたこうしろう、 なかやみわ等のデビュー作をはじめ、数多くの絵本を手がけている。 絵本の翻訳、創作、評論などでも活動。

みやざきひろかず 絵本作家

デザイン事務所勤務の後、1985年「ワニくんのおおきなあし」で絵本作家デビュー。 「ゆっくりむし」「クマさんのドーナッツ」(ひかりのくに) 「チョコレートをたべたさかな」「ワニくん」シリーズ(BL出版)など多数。

スケジュール

2024年度(第13期)えほん教室スケジュール


日付時間講師会場
2024年度 開講日
6月29日(土)
14:00~18:00黒井健先生万華鏡ミュージアムギャラリー
7月27日(土)14:00~18:00高畠純先生万華鏡ミュージアムギャラリー
8月31日(土)14:00~18:00さいとうしのぶ先生ホテルアンテルーム京都1Fアンテミール
9月28日(土)14:00~18:00高畠純先生万華鏡ミュージアムギャラリー
10月12日(土)14:00~18:00松田素子先生ホテルアンテルーム京都1Fアンテミール
10月26日(土)14:00~18:00みやざきひろかず先生万華鏡ミュージアムギャラリー
11月9日(土)14:00~18:00高畠純先生ホテルアンテルーム京都1Fアンテミール
11月30日(土)14:00~18:00みやざきひろかず先生ホテルアンテルーム京都1Fアンテミール
12月7日(土)14:00~18:00さいとうしのぶ先生ホテルアンテルーム京都1Fアンテミール
12月21日(土)14:00~18:00松田素子先生万華鏡ミュージアムギャラリー
2025年1月25日(土)14:00~18:00さいとうしのぶ先生万華鏡ミュージアムギャラリー
2025年2月22日(土)14:00~18:00黒住恵子先生万華鏡ミュージアムギャラリー
2025年3月15日(土)14:00~18:00高畠純先生ホテルアンテルーム京都1Fアンテミール
2025年3月29日(土)休講になりました
2025年4月12日(土)14:00~18:00高畠純先生ホテルアンテルーム京都1Fアンテミール

※各会場は左端にある⊕マークで表示できます。
参加ご希望の方はお問合せください。
※諸事情によりスケジュールは予告なく変更される場合がございます
予めご了承いただきますようお願いいたします。

 

未確定の予定です
2025年度(第14期)えほん教室スケジュール


日付時間講師会場
2025年度 開講日
7月5日(土)
14:00~18:00先生調整中ホテルアンテルーム京都1Fアンテミール
8月9日(土)時間調整中先生調整中ホテルアンテルーム京都1Fアンテミール
8月23日(土)時間調整中先生調整中万華鏡ミュージアムギャラリー
9月20日(土)時間調整中先生調整中ホテルアンテルーム京都1Fアンテミール
10月11日(土)時間調整中先生調整中ホテルアンテルーム京都1Fアンテミール
10月25日(土)時間調整中先生調整中万華鏡ミュージアムギャラリー
11月15日(土)時間調整中先生調整中ホテルアンテルーム京都1Fアンテミール
12月13日(土)時間調整中先生調整中ホテルアンテルーム京都1Fアンテミール
2026年1月24日(土)時間調整中先生調整中万華鏡ミュージアムギャラリー
2026年2月21日(土)時間調整中先生調整中万華鏡ミュージアムギャラリー
2026年3月28日(土)時間調整中先生調整中万華鏡ミュージアムギャラリー

※各会場は左端にある⊕マークで表示できます。
参加ご希望の方はお問合せください。
※諸事情によりスケジュールは予告なく変更される場合がございます
予めご了承いただきますようお願いいたします。

 

よくある質問

“「えとて」はどんなところ?”

体験前に気になる質問をまとめています。
増やしていきますので参考になさってください。 

いいえ、いつでも途中入会可能です。ご見学後すぐに入会でも来年に見送っていただくのも可能です。
いつでもお気軽に見にいらしてくださいね。

もちろん大丈夫です!初めての方がほとんどです。先生はもちろん、
何度も受講されている先輩もいるので、色々教えてもらいやすい話し合いやすい環境です。

お問い合わせ

“「えとて」のことなら”

etoteえほん教室ついてはお気軽に、
下記メールアドレスへ。

お手数ですが、
件名「etote絵本教室について」と
ご記入の上、
お名前・ご住所・お電話番号を
添えてお送りください。

etote.plus(アットマーク)gmail.com
※(アットマーク)を@に
変更してください

 

 

会場マップ

“「えとて」はどこで開催するの?”

えとての会場はとっても素敵な2会場で
開催しております。

ホテルアンテルーム京都
・1Fアンテミール
(カフェルーム)


〒601-8044 京都府京都市南区東九条明田町7番


* JR京都駅八条東口より
徒歩15分

* 地下鉄烏丸線九条駅より
徒歩8分
(4番出口を烏丸通南へ直進、烏丸札ノ辻交差点を右折、30m直進左手)東寺まで徒歩18分

 

万華鏡ミュージアム・ギャラリー


〒604-8184 京都市中京区姉小路通東洞院東入曇華院前町706-3


* 京都市営地下鉄:烏丸御池駅(出口3-1,3-2)より御池通を東、東洞院通を南、姉小路通を東へ 徒歩約3分

* 阪急電車:烏丸駅より東洞院通を北、姉小路通を東へ
徒歩約10分

* 京都バス・市バス:烏丸御池
下車 徒歩3分

 

PAGE TOP